白河市双石の とら食堂 にて焼豚ワンタン麺を食す
白河ラーメンの本場、とら食堂さんにお邪魔しました
行こうと行こうと思っていましたが、ついに伺うことができたとら食堂
待っている間に店舗南側の光景を見ると、とってものどかな場所です
30台くらいの車は停まっていたようです
意外に回転が速く、待ち時間もそれほどではありませんでした
メニューはやはり中華そばのみ!と思いきやつけ麺もある様子
折角なので、焼豚ワンタン麺をオーダー
メニュー裏にはおみやげ生ラーメンなるものが・・・
こちらは道の駅やコラッセの一階でも販売されていますね
焼豚チャーシュー麺が着丼!
なかなかの存在感です
こちらは手打ち中華そば
とら食堂の印字がされており、一目でとら食堂と分かりますね
正直、私は本場よりインスパイアのお店の方が好きなことが多いので
味に期待をせずに食べに行きました(;´ω`)
が・・・旨い・・・
琥珀色の済んだ鶏出汁で、優しい感じですがしっかりとコクのあるスープ
麺は手打ちの平麺で、白河ラーメンの幅広の柔らかいイメージとは離れ
あまり幅がなく、いい茹で加減でツルツルモチモチ
チャーシューも味付けがしっかりしており、モモ肉特有の歯ごたえもあります
ワンタンも下味が良し、ひき肉の食感も良し
海苔も磯の香りが凄いです(・∀・)
おいてある調味料の、刻み玉ねぎとラー油が目を引きました
投入すると、刻みネギはさっぱりした感じに仕上がり、ザクザクとした食感も良いです
ラー油に関しては、別のラーメンになってしまう感じです(◞‸◟)
行くのはなかなか大変ですが、機会があればまた食べに行きたいと思います
今まで食べた白河ラーメン(といっても4店舗ですが)で一番美味しかったです(*’ω’*)
スタッフ斎藤
投稿日:2016年6月11日